結婚式で人気のおしゃれな電報11選&新郎新婦に喜ばれる選び方ポイント
結婚式に贈る電報は、「人気の電報」を参考に選ぶとトレンドやマナーに配慮したものが選べます。この記事では結婚式で人気のおしゃれな電報と新郎新婦に喜ばれる選び方ポイントをご紹介します。印象に残るステキな電報を贈りたいとお考えの方必見です。結婚式に電報を贈るのがはじめてだと、どんなものを選んだらよいか悩んでしまうかもしれません。「結婚式にふさわしい電報ってどんなものだろう?」「結婚式ではどんな電報が人気なの?」このようなお悩みをお持ちの方も多いでしょう。それなら、結婚式で人気の電報を参考に選ぶのがおすすめです。この記事では「結婚式で人気のおしゃれな電報」と「新郎新婦に喜ばれる選び方ポイント」をご紹介します。友人・職場の同僚・日ごろお世話になっている方の結婚式に、お相手の印象に残るステキな電報を贈りたいとお考えの方は、ぜひ最後までご覧ください。
目次
結婚式の電報で一番人気!「花の電報」
結婚式で1番人気の電報は、「フラワー電報」です。結婚式の会場を華やかに彩ってくれる花をお祝いに贈れば、誰もが嬉しい気持ちになりますよね。新郎新婦の明確な好みがわからない場合に贈っても失敗しにくいということもあり、最も人気の高い電報です。これまでのフラワー電報といえば「生花」が一般的でしたが、最近は、生花の美しさが長持ちする「プリザーブドフラワー電報」の人気も高まっています。プリザーブドフラワー電報にはデザイン性が高いものも多いため、新郎新婦や式場の雰囲気に合ったものを選んで贈ると喜ばれるでしょう。
季節の花束(イエロー)
「季節の花束」は、プロが季節に合わせた花を選び、アレンジメントしてくれる花束と電報台紙のセットです。季節の花をたっぷりと使うため、その季節ならではの華やかなアレンジを楽しめます。
プリザーブド セレナ
華やかなデザインが結婚祝いにピッタリの「プリザーブド セレナ」は、結婚式に贈る電報で特に人気があります。赤いボックスにピンクの花や白のリボンがあしらわれたデザインは、結婚式にピッタリの華やかさ。パールのアクセントが女性らしいやわらかさも演出しています。
アレンジドームプリザ ホワイト
「アレンジドームプリザ ホワイト」は、ガラスドームタイプのプリザーブドフラワーとカードタイプの電報のセットです。ホワイトカラーを基調としたアレンジメントは、高級感や気品を感じさせます。「白」はどんな色とも相性がよいため、結婚式のテーマカラーやテイストがわからない場合でも贈りやすいでしょう。
写真映え抜群でゲストにも喜ばれる♪「バルーン電報」
「結婚式に“映え”を意識した電報を贈りたい」と考えている方に人気なのが、「バルーン電報」です。華やかさ・かわいらしさ・ゴージャス感が揃うバルーンは、結婚式の会場に華を添えてくれます。ウェルカムスペースにおしゃれなバルーンが飾られていたら、結婚式に参列するゲストたちの写真スポットにもなるでしょう。バルーン電報を選ぶ際は、会場の雰囲気に合う色合いを選ぶなど、会場の装飾を邪魔しない配慮が大切です。
バルーン電報 トリプルハートM
「バルーン電報 トリプルハートM」は、ブルー・ピンク・ハート柄に「Just Married」とプリントされた3つのバルーンとカード型電報のセットです。きらびやかなカラーとボリューム感のあるバルーンは、写真映えもバッチリ。高級感漂うカード型メッセージカードが、お祝いの雰囲気をさらに盛り上げてくれるでしょう。
結婚式を盛り上げる人気アイテム「ぬいぐるみ電報」
「印象的な電報を贈りたい」と考えている方に人気なのが、「ぬいぐるみ電報」です。ぬいぐるみ電報はウェルカムスペースでゲストをお迎えしたり、披露宴中のお色直しで新郎新婦が席を離れている際に座らせられたりと、結婚式を一緒に盛り上げてくれるアイテムにもなります。大人になってからぬいぐるみをもらう機会はあまりありません。結婚式の電報でもらったものは、2人の門出の思い出として大切にしてもらえるでしょう。新郎新婦が好きなキャラクターのもの、ウェディングスタイルのぬいぐるみを選んで贈るのがおすすめです。
グレース・ベア(ブーケ付)
「グレース・ベア(ブーケ付)」は、タキシードとウェディングドレスを着たペアのぬいぐるみ・ブリザーブドフラワーのブーケ・メッセージの3つがセットになっています。愛くるしい表情が印象的で、会場も和やかな雰囲気に包まれるでしょう。ウェディングベアには、「2人が末長く幸せでいられるように」「子宝に恵まれるように」との願いが込められています。大切な方へ、祝福の気持ちを込めて贈るのにピッタリのギフト電報です。
おしゃれな雰囲気を演出できる「シャンパン電報」
特別な日を華やかに演出してくれる、おしゃれな「シャンパン電報」も人気です。シャンパンの泡には「幸福」という意味があり、またグラスに注ぐと泡が絶えず立ち上がることから「幸せが沸き上がる」という意味があるともいわれています。現代でも、お祝いの席で飲まれることが多く、また慶事のギフトとしても選ばれることの多いお酒です。とても縁起のよい贈り物であり、受け取った方から喜びの声も多く聞かれますが、実は「電報」としてはあまりメジャーではありません。そのため、「ほかとかぶらない電報を贈りたい」場合におすすめです。
モエ・エ・シャンドン
「モエ・エ・シャンドン」は、世界各国のホテルや高級レストランでも支持される、最高級メゾンのシャンパンです。人生の特別なお祝いである結婚式にふさわしい逸品といえるでしょう。あらゆる料理によく合う軽やかな味わいのため、普段シャンパンを飲み慣れない方にも美味しく味わってもらえます。
結婚式後も使える人気のインテリアアイテム「フォトフレーム電報」
「結婚式の記念になるものを贈りたい」と考えている方に人気なのが「フォトフレーム電報」です。フォトフレーム電報は、結婚式に贈る際は写真を入れる部分にメッセージを入れ、式後は写真立てとして使ってもらえます。結婚式や新婚旅行の写真などの思い出の写真を入れて、インテリアアイテムとして飾ってもらえるでしょう。ほかの電報と比べて、派手さやサプライズ感は薄れますが、実用性は抜群です。
フォトフレームプリザY
「フォトフレームプリザY」は、華やかで気品を感じさせるデザインのフォトフレーム電報です。電報のメッセージは取り外しできるため、後から好きな写真を入れて飾ってもらえます。部屋が明るくなるような温かみのあるデザインは、お部屋の雰囲気を問わず飾ってもらいやすいでしょう。
リーズナブルな価格の結婚式向け人気電報
「結婚式に華を添える電報を贈りたいが予算をあまりかけられない…」そのようなケースでも、祝福の気持ちが伝わるギフト電報を贈ることは可能です。ギフト電報はさまざまな種類がありますが、その中でも小ぶりなものは比較的リーズナブルな価格で用意できます。豪華なギフトと比べれば少々見劣りするかもしれませんが、持ち運びの負担や使い勝手を考えれば、相手に負担をかけにくい贈り物になるともいえるでしょう。少ない予算でも思いが伝わる電報を贈りたいと考えているなら、次のようなギフト電報はいかがでしょうか。
ソープフラワー電報
せっけんでつくられた「ソープフラワー電報」です。まるで本物の花のようですね。華やかさは十分。その中でも「バスソープフラワー」は、せっけんの香りを楽しみながら飾ったあとは、お風呂に散りばめて使うことができる実用性の高さも人気の理由です。
ハーバリウム電報
「生花やプリザーブドフラワーは予算オーバー」の場合は、違った形で花を楽しめる「ハーバリウム」がおすすめです。新鮮な花の鮮やかさがいつまでも続くハーバリウムは、インテリアアイテムとしても話題になったおしゃれアイテム。彩り鮮やかなプリザーブドフラワーがボトル内でキラキラときらめき、置くだけで華やかな雰囲気を演出してくれます。カラーによって、それぞれ印象が異なります。新郎新婦や結婚式のイメージカラーに合わせて選ぶと、喜ばれる贈り物になるでしょう。
結婚式にふさわしい華やかなデザインが人気「電報台紙」
「ステキな電報を贈りたいけど、取引先の方にギフト電報は贈りづらい」「日頃お世話になっている方の結婚式には、風格ある電報を贈りたい」電報を贈る方との間柄によっては、ギフト電報がふさわしくない場合もあります。そのようなケースでは、結婚式にふさわしい華やかなデザインの「電報台紙」が人気です。電報台紙というとシンプルなデザインをイメージしますが、なかには「ポップアップ式」や「豪華な刺繍が施されたもの」」など、上質さや高級感を感じられるものもあります。ほかの電報と並べたときに際立つ電報を贈りたい場合は、次のような電報台紙を選んでみてはいかがでしょうか。
越前和紙 金彩
きらびやかな金色の表紙が高級感あふれる「越前和紙 金彩」は、日本の伝統文化である「越前和紙」を使用してつくられた電報台紙です。手に取るとわかる温かみある質感は、手揉み和紙ならではの風合いによるもの。職人が1つずつ丁寧に染料を吹き付けてつくる特別な台紙は、晴れの日を彩る印象深い贈り物になるでしょう。
日本刺繍 華憐
「日本刺繍 華憐」は、着物で有名な「丹後ちりめん」の生地に八重花を刺繍した、高級感と可愛らしさをあわせもつ電報台紙です。丹後ちりめん特有の滑らかな手触り、絹糸を使った繊細かつ華やかな刺繍は、ほかにないデザインの電報台紙として大変喜ばれています。華やかさにくわえ上品さもあるため、贈り先を選ばず、どなたにも喜んでいただけるでしょう。
結婚式に電報を贈るなら、人気アイテムが揃う「For-Denpo」がおすすめ
結婚式に電報を贈るなら、おしゃれな電報が揃う「For-Denpo」がおすすめです。「For-Denpo」は、結婚式で新郎新婦に喜ばれる「上質な電報」が充実しています。「シャンパン電報」や、高級な素材をつかった「電報台紙」など、他社にないめずらしい電報も多数ご用意しています。。
「For-Denpo」の特徴は次のとおりです。
・総務省「特定信書便事業許可」取得済み、高品質な電報が贈れる
・電報料金に文字料金・送料が含まれたわかりやすい料金設定
・電報は最大350字までメッセージを記載可能(カードタイプは最大154文字)
・1,200種類以上のメッセージ文例をご用意
・インターネットから24時間いつでも申し込み可能
・全国の主要都市なら最短即日配達可能(一部地域・商品をのぞく)
また、「会員登録(無料)」した場合は、電報メッセージに写真・ロゴを印刷し、オリジナルの電報を作成することも可能です。「結婚式にふさわしい電報を贈りたい」「ほかとかぶらない印象的な電報を贈りたい」とお考えでしたら、ぜひ「For-Denpo」をご検討ください。
「For-Denpo」を利用した方の口コミ
実際に「For-Denpo」を利用した方の口コミをご紹介します。
急遽、結婚式が親族のみになった為、電報を送りました。初めて電報を打ったので、マナーとかが不安でしたが、こちらのサイトに色々と情報がありとても参考になりました。 20代 女性
前日ギリギリの注文でしたが、配送もスムーズで、会場に時間通りについたとのこと!プレゼントした友人からも「こんな電報初めてみた!」と喜んでもらえました。 30代 女性
初めてこちらの電報を利用しました。商品がとてもお洒落で色々と迷いましたが、実用的なペアカップにしました。また、配送状況もサイトで確認できるので安心感があります。初めて利用しても安心でき、価格もリーズナブルだと思いました。また友人が結婚する時、利用いたします。 30代 女性
先日、親友の結婚式の電報にと、いくつかあるサイトからこちらの電報が大人っぽく、キチッとしていたので、購入し発送依頼しました。文字数、段落も十分な内容も書くことができました。後日、受取人のお二人から御礼の言葉をいただきましたが、もらった電報の中で一番、素敵だったと嬉しいコメントをいただきました。男性でも送りやすい電報だと思います。次回も同じ商品選んでしまうかも。 30代 男性
友人の結婚式にグレース・ベアを送りました。口コミで皆さんが書いていた通り思ったより大きくて、作りがしっかりしていて、手触りがふわふわですばらしいです。他のサイトもたくさん調べましたが、この価格でこのクオリティは、なかなかないかと思います。友人も友人のお母さんも素敵!見たことない!と喜んでくれて本当に良かったです。また、結婚式の時には利用したいです。 30代 女性
「For-Denpo」のWebサイトでは、「電報の送り方」や「マナー」もご紹介しています。「電報を贈るのがはじめてで不安」という方も、お相手に満足していただける電報が贈れるでしょう。
まとめ
ここまで、結婚式で人気のおしゃれな電報についてお伝えしました。「どんな電報を贈ったらよいかわからない」と思っていた方は、気になるものを見つけられたでしょうか?結婚式向けの電報はさまざまあります。その中でも、お祝いにふさわしい「華やかさ」や「高級感」があるものが人気です。新郎新婦のイメージや結婚式場の雰囲気に合ったものを選ぶと喜ばれるでしょう。新郎新婦の新しい門出にふさわしい電報を贈れるよう、ぜひご紹介した内容をお役立てください。