いらっしゃいませ。
ログイン

個人のお客様は会員登録なし
でもご購入いただけます。

会員ログイン(個人・法人共通)

ご登録のメールアドレス

パスワード

パスワードをお忘れの方

配送状況

ご注文番号(必須)

ご注文番号から、配送状況を確認できます。
ステータスは「配送準備中」「配送中」「お届け完了」に移行します。 ※配送情報の反映はリアルタイムではなく、若干の時間差があります。

プライバシーマーク
instagram
X

お線香付きの弔電|香りとともに哀悼の気持ちを届けるお悔やみギフト

お線香付きの弔電|お悔やみの気持ちを香りで伝える電報ギフト

お線香付きの弔電は、弔意の言葉に加えて、実際に仏前で使えるお線香やローソクを添えて贈れる弔電ギフトです。
白檀の香りや備長炭入り、火を使わないタイプなど、香りや形状にも配慮した多彩なセットを取り揃えています。
通夜・葬儀・告別式・四十九日・法要・新盆など、さまざまな仏事シーンにふさわしく、香典代わりの贈り物としても近年人気です。

全国即日発送に対応しており、急ぎのお悔やみにも安心。
贈り方のマナーや文例もご案内していますので、初めての方も安心してご利用いただけます。

弔電の基本や送り方の詳細は、弔電のご案内ページをご覧ください。

お線香付き弔電のおすすめ商品一覧|香りと心を届けるセット

静かな想いを届ける花と線香のセット|弔電プリザとお線香 喪

弔電プリザとお線香 喪

5,500 円(税込)

(送料・文字料金含む)
静かに寄り添う白と黄の供花が伝える、誠実なお悔やみの心
白と黄の菊が咲く、お線香付きの台紙|菊輪(線香付き

菊輪(線香付き)

2,860 円(税込)

(送料・文字料金含む)
白檀線香と菊で想いを届けるお悔やみセット
木の葉をあしらった、お線香付きの台紙|哀悼(線香付き)

哀悼(線香付き)

2,970 円(税込)

(送料・文字料金含む)
静かな木の葉と白檀の香りで祈りを届けるお悔やみの贈りもの
花と香りに想いを込めたプリザセット|弔電プリザとお線香 水

弔電プリザとお線香 水

5,500 円(税込)

(送料・文字料金含む)
清らかな水色に託す、やさしさと思いやりのお悔やみ進物

白檀の香りのお線香や備長炭タイプ、ローソクとのセットなど、香り・実用性に配慮した弔電ギフトを多数ご用意。
すべて全国即日発送に対応しており、香典代わりにも選ばれている安心の贈り物です。

どんなときにお線香付きの弔電を贈る?

お線香付きの弔電は、以下のような場面で多く選ばれています。

  • 通夜や告別式に参列できないとき:心を込めたお悔やみの言葉とともに、仏前に供えられるお線香を届けることができます。
  • 遠方から香典代わりに気持ちを届けたいとき:金銭の代わりに、実用的なお供えものとして配慮ある選択肢です。
  • 法要・初盆・命日などの節目に:形式にとらわれず、真心を伝えたいときに選ばれています。

「弔電」と「お線香」の両方を一度に送れるため、実用的で負担にならず、気持ちのこもった贈り物として多くの方に喜ばれています。

お線香付き弔電の種類と選び方

お線香付きの弔電にはさまざまなタイプがあり、ご予算やご遺族への配慮に応じてお選びいただけます。

  • 白檀の香りの高級線香タイプ:香り重視の方におすすめ。仏式の葬儀に最も選ばれています。
  • 煙の少ない備長炭タイプ:マンションや集合住宅にお住まいの方にも配慮できるタイプです。
  • ローソク付きセット:すぐに仏前に供えられるよう、お線香とローソクを一緒にした実用性の高い商品です。
  • ソープフラワーやプリザーブドフラワー付き:香りや彩りを重視し、視覚的にも心が和むセットです。

宗派や年齢、ご遺族との関係性に応じたマナーと実用性のバランスを考慮してお選びください。
迷ったときは、商品ごとのレビューや文例も参考にされると安心です。

よくあるご質問(FAQ)

お線香付きの弔電はどのタイミングで送るのが適切ですか?

お線香付きの弔電は、通夜・葬儀・告別式の前日までに届くよう手配するのが理想です。参列できない場合は、法要・命日・初盆などの節目に贈ることで、香典代わりとしても心のこもった弔意を伝えられます。

お線香やローソクが付いた弔電にはどのような種類がありますか?

白檀の香りや煙の少ない備長炭タイプなど、お線香の種類や香りに配慮したギフトが多数あります。ローソクも短時間で使える実用的なサイズで、仏前でそのままお供えできるようになっています。

お線香付き弔電を贈るメリットは何ですか?

形式的な電報だけでなく、実用的なお線香やローソクを添えることで、より具体的で丁寧な弔意を伝えられます。心遣いや気配りが伝わるお悔やみギフトとして、多くのご遺族に喜ばれています。

弔電にお線香を添えることで香典代わりになりますか?

はい。香典の代わりとして、メッセージと一緒にお線香を贈る形式が増えています。遠方から参列できない方や、金銭での香典を控えたい方にも、心を届ける選択肢として支持されています。

お線香付きの弔電は宗派を問わず使えますか?

はい。多くのお線香付き弔電は、仏式をはじめとするさまざまな宗派(浄土真宗・曹洞宗・真言宗など)に対応したデザインで、宗教に配慮した形で贈ることができます。

お客様の声|お線香付きの弔電をご利用いただいた方々の感想

葬儀に参列できず、お線香と弔電のセットを選びました。実用的な贈り物として丁寧に想いを届けられました。(20代 男性)

ローソク付き電報を利用。ご遺族に喜ばれ「すぐ仏前に供えられた」と感謝されました。(50代 女性)

香りに配慮された高品質なお線香が添えられており、信頼して贈れました。(40代 男性)

メッセージと共に実用的な供養品が届くことで気持ちが伝わりやすく、満足しています。(40代 女性)

命日に合わせたローソク付きの弔電がとても喜ばれました。丁寧な対応にも感謝です。(50代 男性)

ご遺族から届いたご感想

気持ちのこもったお線香付きの弔電に感動しました。

すぐにお供えでき、心からありがたく感じました。

香りの良いお線香が丁寧に届けられ、癒されました。

形式だけでなく、配慮のある贈り物で印象に残りました。

故人への気持ちが形になっていて、受け取ってよかったです。

仏壇にそのまま飾れて、見た目も上品で安心できました。

包装や香りにまで配慮があり、忘れられない贈り物になりました。

関連ページのご案内

お線香付きの弔電をご検討の方に、以下の関連ページもあわせてご覧いただくと、より安心してご利用いただけます。

TOPに戻る
ローディング