友人や同僚など大切なあの方へ、結婚式のお祝いに「おめでとう」を伝える。 やむを得ず結婚式・披露宴に出席できない場合でも、祝電なら祝福の気持ちが形になって伝わります。 For-Denpoでは、結婚式のお祝いに相応しい文例も多数ご用意しています。 初めての方にもわかりやすく、結婚式の祝電の送り方についてもご紹介しております。 料金には送料・最大350文字までの文字代金が含まれています。(カードタイプは最大154文字まで)
-
電報を
選ぶ -
お届け先
入力 -
メッセージ
入力 -
内容の
ご確認 -
ご注文
終了
結婚式に祝電を送る
結婚式のお祝いにおすすめの祝電
特別な一日を祝福するため、祝電と一緒に贈れるおしゃれなギフトをたくさんご用意しています。 ウェルカムドールとして飾れるぬいぐるみ、結婚式の思い出の写真が飾れるフォトフレーム、定番人気のシャンパンなど、新たな門出を迎える二人にぴったりの贈り物が必ず見つかります。
ギフト - gift -
フラワー - flower -

ハーバリウム
ハーバリウムミニセット(U)
並べて飾ると更に可愛らしいハーバリウムのセットは、丸いペッパーベリーがアクセント。ペッパーベリーの花言葉は「輝く心、信じ合う心」で結婚式のお祝いにぴったりです。
≫詳しく見るおしゃれ - stylish -
ギフト - gift -
フラワー - flower -

ハーバリウム
ハーバリウムミニセット(U)
並べて飾ると更に可愛らしいハーバリウムのセットは、丸いペッパーベリーがアクセント。ペッパーベリーの花言葉は「輝く心、信じ合う心」で結婚式のお祝いにぴったりです。
≫詳しく見るおしゃれ - stylish -
結婚式のお祝い電報 商品一覧
17,500 円(税抜)
19,250 円(税込)
3,800 円(税抜)
4,180 円(税込)
5,300 円(税抜)
5,830 円(税込)
5,100 円(税抜)
5,610 円(税込)
7,400 円(税抜)
8,140 円(税込)
3,800 円(税抜)
4,180 円(税込)
6,300 円(税抜)
6,930 円(税込)
2,300 円(税抜)
2,530 円(税込)
4,100 円(税抜)
4,510 円(税込)
11,500 円(税抜)
12,650 円(税込)
4,700 円(税抜)
5,170 円(税込)
6,700 円(税抜)
7,370 円(税込)
1,955 円(税抜)
2,150 円(税込)
3,800 円(税抜)
4,180 円(税込)
4,100 円(税抜)
4,510 円(税込)
7,900 円(税抜)
8,690 円(税込)
結婚式の祝電の送り方
結婚式の1~2日前までに届けるのが一般的です。 新郎新婦は披露宴が始まるまでに読み上げる電報を決めるため、余裕をもって手配するのがおすすめです。 ●披露宴が午前の場合 披露宴の前日までに届けるよう手配しましょう。 前日が休みの場合は受け取れない可能性があるため、事前に確認しておくと安心です。 ●披露宴が午後の場合 前日までに手配できなかった場合、遅くとも披露宴の1~2時間前には届くように手配しましょう。
メッセージに記載する宛名は、新郎・新婦お二人のお名前を記載するのが一般的です。 ただし、新郎・新婦どちらかのお名前が分からない場合は、お一人だけでも問題ありません。 また、新婦の名字は、既に入籍して名字が変わっている場合でも、旧姓で送るのが一般的です。 結婚後数年してから結婚式を挙げる場合は、旧姓を用いなくても構いません。 式場が結婚式の専用会場ではなくレストランやホテルの場合は、「○月○日披露宴」のように式典日を記載しておくと式場の方にスムーズに受け取っていただけます。
メッセージに記載する日付は、結婚式の式典日を記載するのが一般的です。 披露宴で祝電を読み上げられる場合がありますので、入籍された日でなく結婚式当日の日付を記載すると良いでしょう。
本文の記載内容
祝電は結婚式の披露宴で読み上げられるのが一般的です。 そのため、プライベートなことや内輪にしかわからないような内容を記載することは避けるようにしましょう。 また、披露宴はおめでたい席であるため、出席できないことのお詫びの言葉も相応しくありません。 おめでた婚の場合など、公になっていない事柄を記載するとトラブルになることがありますので差し控えましょう。 その他にも、祝電として相応しくない忌み言葉などがありますので参考にしてください。 【本文記載時の注意事項】 メッセージ内に誤字脱字が無いか、結婚のお祝いに相応しくない言葉が無いか確認しましょう。 申し込み画面のプレビューで印刷イメージを確認できますので十分確認してください。 ●別れや終わりを連想させる言葉 別れる、終わる、切れる、離れる、戻る、出る、帰る、去る、逃げる、冷える ●不幸や不吉なことを連想させる言葉 飽きる、落ちる、衰える、消す、捨てる、滅びる、負ける、最後、涙、病気、悪い、死、四 ●再婚を連想させる言葉 しばしば、たびたび、またまた、重ね重ね、くれぐれ、繰り返し、さらに、再度
晴れのご結婚おめでとう。 今までも、そしてこれからも、人生色々あるけれど、今までと大きく変わったのは、人生最愛のパートナーが常に傍に居てくれる事感謝の気持ちと「ありがとう」の言葉を大切に、お互いを大切に。ステキな家庭を築いてください。
この度のご子息様のご結婚を心よりお慶び申し上げます。 華燭の御盛典を祝し、新郎・新婦ならびにご両家のご多幸とご健勝をお祈りいたします。
東京都○○区○○○1-1 株式会社 ○○○○ 代表取締役 ○○ ○○
晴れのご結婚おめでとう。 今までも、そしてこれからも、人生色々あるけれど、今までと大きく変わったのは、人生最愛のパートナーが常に傍に居てくれる事感謝の気持ちと「ありがとう」の言葉を大切に、お互いを大切に。ステキな家庭を築いてください。
この度のご子息様のご結婚を心よりお慶び申し上げます。 華燭の御盛典を祝し、新郎・新婦ならびにご両家のご多幸とご健勝をお祈りいたします。
東京都○○区○○○1-1 株式会社 ○○○○ 代表取締役 ○○ ○○
祝電を利用した方の声
- 当社の社員の結婚式のお祝いで利用しました。 親族だけの結婚式ということで、お祝いの気持ちとしてシャンパン電報を贈りました。 贈った社員から素敵な電報で、食事会で家族と乾杯したとたいへん喜ばれました。 50代 男性
- やむを得ず結婚式に出席できなかったため、電報でお祝いのメッセージを伝えました。 電報とギフトを一緒に贈ることができるため、大変便利でした。 今回はプリザーブドフラワーを贈りましたが、機会があればまた利用したいと思います。 30代 女性
- 電報で結婚のお祝いをしたことがなく文章に不安がありましたが、文例が豊富だったため悩むことなく祝電を送ることができました。 申し込みも簡単だったため、スムーズに申し込むことができました。 20代 女性
- 結婚のお祝いを兼ねてギフト電報を利用しました。 お祝いのギフトがたくさんあり悩みましたが、友人の希望でもあったル・クルーゼのペア・タンブラーを贈りました。 色合いが大変きれいだと大変喜ばれました。 30代 女性
- 結婚式に出席できなかったため、祝電を送りました。 後日、式に出席した友人から私の電報が読み上げられた聞き、とてもうれしかったです。 メッセージだけの電報でなく、お花の電報だったので目を引いたのかも? 40代 女性